ドクターは、年代、ビジョン、事情に応じて転職を検討することがあります。医療コンサルタントにはわかりにくい内部事情に精通しているこの道30年のベテラン医師が、医師転職を網羅的に解説します。転職を検討中のドクター、効率的なアルバイトをお探しのドクターは必見!

医師転職理由ーパワーハラスメントー

2018/03/16

パワーハラスメントは、する側も、される側も転職の理由となります。

そもそもパワーハラスメントの定義とは何でしょうか?

厚生労働省によると、

職場のパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義をしました。

この定義においては、

・上司から部下に対するものに限られず、職務上の地位や人間関係といった「職場内での優位性」を背景にする行為が該当すること

・業務上必要な指示や注意・指導が行われている場合には該当せず、「業務の適正な範囲」を超える行為が該当すること

を明確にしています。

パワーハラスメントは、する側には『パワハラをしているという』意識がありません。それだけに厄介です。厳しい上司でも、パワハラには通常なりません。

パワハラの素因は、持って生まれた性格や環境でその素地が出来上がってしまったものと思います。だから、自分がパワハラであることを認識し、改善しない限り、どこに行っても、噂が出ます。

パワハラは、上司には時に気づきにくいです。ある時、院長や副院長といった幹部から、『こういう文書が上がってきた!』となるケースがしばしばあります。

パワハラは、上司には決して逆らうことはありません。自分より弱い立場の人間にのみ攻撃を行います。パワハラドクターであれば、後輩ドクターや研修医、年下のメディカルスタッフ(看護師、薬剤師、検査技師、理学療法士など)に対象は向けられます。

パワハラは、人間関係として最もこじれます。したがって、パワハラドクターに余程の地位なり、実績なり無い限りは、職場での継続勤務はほぼ無理となります。

パワハラドクターは現状と自らの客観的評価(パワハラドクターと認識されている)をまず知る必要があります。

著者も一度、パワハラドクターに言ったことがあります。『周りは君のことをこう思っているよ』と。パワハラドクターは、転職サイトを利用して、他地域の医療機関に転職しました。

このパワハラドクターは、良いところをたくさん持っていました。パワハラ一つが良い側面をすべて消し去ってします。医療はコミュニケーションと良好な人間関係がないと継続していくのは無理です。

この原点を、一発で消し去るのが『パワハラ』です。

自らのパワハラが問題で、転職が必要な時には、 『パワハラ』という問題点だけを改善して、新たな職場で再出発が良いです。

医局員であって、医局人事で動いていた職場には通常戻れませんので、退局して、再スタートが望ましいと思いますよ。

パワハラされた側は、パワハラドクターが居なくなれば、問題はすぐ解決します。パワハラドクターの居なくなる見込みがないとなれば、環境を変える、つまり職場転換=転職となります。

人間関係の悪化は、ドクターの職場環境の中で、収入や多忙などに比べ、奥深く耐えがたい転職理由となると思います。

人間関係が良ければ、ドクターライフはまず楽しいです。

まとめ

転職サイトの選択と有効活用をご紹介します。転職サイトを活用するに当たり、5つのポイントがあります。

  • 複数(できれば3社以上)の転職サイトへの登録をおすすめします
  • ご紹介する転職サイトは匿名・非公開求人も多く、キャリアップ、収入アップ、ドクターの要望に適格に応えるでしょうし、信頼できると思います
  • 医師の需給バランスは、まだまだ売り手市場(有効求人倍率約7倍)であることを肝に銘じてください
  • 転職に当たり、譲歩・妥協はおすすめしません
  • 最終的に複数の転職サイトからの案件を比較・検討し、転職を成功させてください

厳選した7つの医師転職サイト

エムスリーキャリア
ドクタービジョン
JMC医師転職支援サービス
ドクターキャスト
マイナビDOCTOR
Dr.転職なび
民間医局

マイルを貯めることをご希望のドクターへ
※転職サイトの王様 エムスリーキャリア
※美容クリニック専門 エイムプレイス
医師求人ガイド