ドクターは、年代、ビジョン、事情に応じて転職を検討することがあります。医療コンサルタントにはわかりにくい内部事情に精通しているこの道30年のベテラン医師が、医師転職を網羅的に解説します。転職を検討中のドクター、効率的なアルバイトをお探しのドクターは必見!

運営者情報

☑運営者:web外科医

こんにちは!web外科医です。私は、商売人の家に生まれ、商売人は、いい時はいいけど浮き沈みが激しいから“サラリーマンか公務員がいいぞ”と言われ育ち、大学受験の直前に、大学病院にかかっていいた親父から“医者がいいぞ”と言われ、高3の12月に、当時隆盛を極めていたソニーや東芝といった理系の大手サラリーマンになる道から医学部へと進路をコロッと変えました。当時は高度経済成長期で、日本は発展しかないといった風潮でした。

医者になって正解でした。医者は、お金をもらって感謝されます。普通は、お金をもらったら感謝しないといけません。“お買い上げいただき、ご利用いただき有難うございます”となります。医者は、“先生、治してくれてありがとうございます”と言われつつ、一概に高額な給与をいただけます。一生涯キャリアアップを図れますし、定年はありません。

親父から受け継いだビジネスのgeneが何処かにあります。リクルート、マイナビが何故発展したのでしょう?シャープや東芝が何故厳しくなってきたのでしょう?答えは、人の価値vs.在庫の有無、模倣できる業界です。

製造業はオリジナリティを出さないと、グローバルな世界では生き残れません。電化製品は、まず韓国に負け、台湾に負け、やがて中国や東南アジアの諸国との価格競争にさらされます。

リクルートやマイナビのマッチングビジネスは、在庫を抱えることなく、情報ネットワークを駆使して、“人材”という、ビジネスのキモを扱っています。

転職、資格、留学、医学博士取得、などいろいろ経験してきました。転職に限らず、なんでもご相談ください。先生の状況に応じたアドバイスを精一杯させていただきます。

医療のプロはドクターですが、転職のプロは転職エージェントのコンサルタントです。医師はまだまだ売り手市場です。転職では、プロ(転職エージェント)を有効活用(収入や条件を複数比較)して、ドクターが決める。これが理想的です。

プライバシーポリシー

「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。

個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
1.個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2.個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3.個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4.個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

免責事項

当サイトに掲載する情報に関しては正しいものを提供するよう務めておりますが、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を追いかねますのでご了承ください。

何か問題がございましたら、お問い合わせフォームより報告をお願いいたします。

マイルを貯めることをご希望のドクターへ
※転職サイトの王様 エムスリーキャリア
※美容クリニック専門 エイムプレイス
医師求人ガイド